711サラバ環境ホルモン講演会の共催団体一覧

農業・自然・平和

長崎市
長崎自然文化守る会 長崎大学教育学部生物学教室内?095-820-6397  
                  個人会員年2000円、団体会員年5000円。
ながさき「地球村」095-839-6931松尾陽子代表
環境浄化の会・長崎 ?095-849-6364山野光治代表 高等生物は地表30pの土に依存して生きている。
                                   生ごみを土に戻しましょう。

生ごみシェイパーズ塾  市リサイクル推進室?095-836-0581山口八重子代表
                生ごみ減量の為の取り組み、市内ならぼかし作りの出前講習を行います。
青い地球を守る会 ?095-857-5511 岩崎信幸代表
自産自消を楽しむ会 鳴滝?095-823-1998脇山順子代表。
              自宅で
1品でも良いから栽培(プランター可)し食べて楽しもうという会。
長崎市中央卸売市場(株)長果内・安全農産物研究所 095-839-6213伊東弘行代表 
                青果市場として今後の無農薬野菜の
しっかりした流通を目指している。
NPO法人長崎さんさん21 井石八千代代表。?095-857-3251 
                 長崎伝習所の
「活き活き園芸長崎塾」を主催している。
「っじゃすみん」 長崎大学の環境サークル

諫早市
いさはや水と生命のネットワーク 0957-26-5054
諫早湾「一万人の思い」実行委員会 本町?0957-22-1582中路邦男代表
                       諫干を原点に環境や平和問題を考え、実践する市民の会です。
諫早自然保護協会 山川町?0957-26-0284 陣野信孝事務局長
大村市
風の家東大村?0957-50-2725山崎夫妻 循環型くらしを楽しむぼちぼち農園
GUC大村(グリーンアップサークル) 中野久美代表。緑の地球を子供達へ。
                       環境日記を小・中学校へ配布。国際NGOグリーンクロスジャパン
東彼杵町
エコサークルそよ風 蔵本郷 0957-46-1551石井洋治代表。理科教育、環境絵本読み聞かせ、
             こどもエコクラブサポーター。

GWWIながさき(クリーンウォーターワールドイニシアティブ) 平似田郷?0957-47-0887田崎芳美代表。
         洗剤を使わない生活、
有害化学物質廃絶を目指す環境NGO.支部。
琴海町琴の海癒しの町づくり研究会 095-884-1656尾本潤会長
口之津町長有研 0957-86-5041近藤正明代表会員70名  
           
20年来環境に負荷を与えず生命の源の食の安全性がモットーの有機農業グループ。
大瀬戸町ガール・アグリ 雪浦小松 (連絡先)長崎市堀田真一郎氏 095-856-2128
                有機肥料を使い野菜を栽培し、長崎周辺に宅配している。

島原市 島原酪農協同組合
吾妻町はちまき自然農法生産グループ 脇坂博幸代表 
広域
日本野鳥の会長崎県支部 095-856-1000事務局執行利博
きれいな水といのちを守る長崎県連絡会 水問題を中心に、合成洗剤追放などに取り組む。
大地といのちの会(佐世保) 0956-78-2887吉田俊道代表 
        いのちや未来を
守る為にリサイクル野菜作りの普及など市民レベルで具体的な活動を続行中        

教育・子育て・育児・福祉

長崎市
長崎市教育委員会
長崎市PTA連合会 馬町095-823-6633 
長崎県青少年育成連絡協議会 市民会館7F市教育委員会青少年課内
                     095-825-1949 町内会の「子供会」のとりまとめをしている。
ながさき幼児教育研究会 長崎大学教育学部進野智子教授室内(附属幼稚園園長)。
                 長崎市を中心に県内の幼稚園や保育園の先生達の団体。

長崎子ども劇場協議会 095-825-0533田口信子事務局長
NPO法人インフィニティ(幼老共生教育)095-843-8015 野口美砂子代表
                幼老共生教育を主体に研修会開催等に取り組む。
友愛社会会館幼稚園 富士見町学校法人長崎キリスト教友愛学園095-861-3171 
              紫外線対策園としても有名です。

ワーカーズママレンジャー 緑が丘(鈴谷医院内)095-846-2065家事・育児支援サービス。
                お困りの時、お電話一本でお手伝いに参上しますよ!

やまの塾 095-849-6364山野光治塾長 
       塾卒業生が今春の北高最初の数学実力テストでベスト3を独占!
ひまわり塾 船石095-839-6931
三和町地域子育て支援ネットワーク 樋口佑子代表。三和町在住の子育てに感心あるボランティアの方が
                      親子遊び教室などを開催し、育児支援する。

高来町高来町精神障害者地域活動所かたつむりの家 汲水名 0957-32-5919
           地域で
暮らす障害者と共に楽しくボカシつくりなどをしている。
           憩いの場所として
訪れてくれる人、どなたでも大歓迎!! 
時津町土の会 親子リフレッシュサークル 第1・第3月曜日に自分達がやってみたい事を
                       講師を探して来てもらい、取り組んでいる。

松浦にこにこ富士カルチャーセンター 0956-72-4465         
広域 長崎県教育委員会

店舗

長崎市
土と文化の会 095-861-0569 自然食品店
とり専 095-839-0002 食肉店。
寺平酒店 桜馬場095-822-3624 店主厳選のワインなど豊富な種類のお酒やこだわり食品をおいている。
自然食の店テラハウス 茂里町095-841-7236 マクロビオティックのお店
クリエイト藤井 中里町095-839-1845 EMキトサン農法、環境再生
リサイクル石鹸のあおぞら工房 川平町095-843-9001宮嶋健一代表 廃油をリサイクルして、
                   とても品質のよい石鹸を生産、販売している作業所。

ティア長崎銅座店 ホリデイイン長崎2F 095-828-2984 無農薬野菜の家庭料理バイキングレストラン
ギャラリー喫茶アレンジ 出来大工町095-823-9311 ギャラリー&喫茶店
ダブルヴィー工房カフェモード 東長崎平間095-813-3317 注文家具工房が経営するカフェ。
プレッツェル 中里095-838-8438 生地から手作りパン屋さん。
よしひろ企画(株) 古川町095-827-5354 中村社長 不動産会社
輝星建設(株) 西山095-821-8117平山社長。自然との共生を目指す会社。現川駅側にモデル住宅がある。
無門館 ダイヤランド郵便局裏095-879-2788 空手・居合道場。
天の半分 中川095-823-1525 合成界面活性不使用シャンプーやヘナの木の毛染め剤などを使用する美容室。
(有)カネイ商会 ガソリンスタンド。
水樹 095-839-3348 造園業。
アウトドア・スポーツの山の家 出島095-825-8137スキー用品も扱っている。
山の店ランタン 万屋町095-827-7856山歩きを計画し実施もしている。朝霧山の会事務局
ウルヴァリン・ナガサキ 魚の町095-822-5997 アウトドア&トレッキング
アウトドアショップ・スールス 中里095-839-2259登山用品カヌー用品など
北有馬町
ながさき南部生産組合(はたちょく九州) 0957-65-7008近藤一海代表
                   極力安全な農産物の宅配事業を行っている。
諫早市
EM
販売長崎(EMshop優) 城見町0957-23-2929 角田善男顧問。
EMと安心お野菜の店「ありがとう」貝津0957-20-912営業9301600
                  無農薬減農薬農産物、無添加食品、EM生活用品を取り扱っています。
カフェ マリ・フランス 八坂町0957-22-7623フランスの田舎の家の雰囲気。
大島文陽堂 栄町0957-22-0380和用紙文具教科書も取り扱っている本屋さん。
大村市
EM野菜アサちゃんの店 富の原0957-52-3390大村周辺で採れたEMを使って作られた野菜を販売。
自然の味とるーす 東大村0957-52-7778金土日のみ営業。食材はできるだけ有機無農薬栽培。
                                      コースは要予約。

食事所「おしんこ」(富の原農園) 0957-55-1085岩永虎男代表。
エコショップ リバース 池田新町0957-53-8911氏福店長。
               食の安全を広め
る為地場の無農薬野菜や自然食品を扱っている。
ファションゲートROY(ロイ) 本町0957-53-9664お洒落で個性的な洋服屋
滝野洋裁 水主町0957-52-3849 “のびのび”“わきあいあい”楽しく作っています。
こだわり市場 鈴田峠0957-49-6556 地元の農産物販売店。
高木町
荒木本店 0957-32-2151 文具も扱っている。
新北商店 小船津名0957-32-4611 国207号線沿いにあるガソリンスタンド
口之津町
口之津自然食品センター 0957-86-3500山本明美代表。
                
20年以上前から食の安全性がテーマの自然食品センター。
広域
自然食品の店野の花 オフィス095-855-9287食と暮らしのあんぜんを提案します。
              新大工店、住吉店、滑石店、山里店、銅座店、
大村店、諫早店。
(有)自然館 0957-23-6670 諫早、大村の2店舗で自然に優しい食べ物や生活用品等を販売している。
自然食品の店「和み」 平戸0950-23-2566 
             イキな水、イキな塩、イキな
砂糖などの自社開発商品は、全国にファンがいる。

その他

長崎県 県庁福祉保健部児童家庭課?095-824-3622
長崎県生活学校連絡協議会 095-824-3621谷口美代子会長
自治労長崎県本部女性部
長崎県職員組合女性部 095-822-5472
長崎市 市役所環境部環境保全課 095-829-1156

アイ女性会議長崎 地区労会館内095-823-8716 
            女性の地位向上と反戦
平和護権を守る為に女性の連帯を図る。


NPO法人DV防止ながさき 恵比須町中田慶子代表。電話相談は「女性ほっ
とラインながさき」
                 恋人や夫からの暴力などに悩んでいる方のため
                 095-832-8484 水曜日午後1時〜5時と午後7時〜9時。

長崎ジェンベクラブ・ホロヤカン 095-828-3678代表一瀬。
                   伝統ある西ア
フリカのリズムを主に独自の方向性を模索しつつ
                   様々なイベントで精力的にライブ活動をしている。

医療機関

長崎市
楠田歯科診療所 城山095-862-5883
医療法人広進会常岡歯科 油屋町095-822-0295
宝マタニティクリニック 東095-838-7117
長崎済生会病院小児科 片淵095-826-9236
高来町
小嶺歯科医院 0957-27-7272

メディア

NHK長崎放送局 NBC長崎放送 KTNテレビ長崎 NCC長崎文化放送 NIB長崎国際テレビ 朝日新聞社 長崎新聞社 西日本新聞社 毎日新聞社 読売新聞社長崎支局 エフエム長崎

inserted by FC2 system