地域での出前学習会

市民グループや町内会など各地域での取り組みが広がっています。(下線部をクリック)
(長崎地区)
   長崎市:生ゴミシェーパーズ塾 
  長崎市:横尾西部自治会
(佐世保地区)
   佐世保市:JA大野婦人部
   佐世保市:大宮町福栄会
   佐世保市:須田尾町町内会
  佐世保市:早苗町の皆さん
  佐世保市:大地といのち共同農園の様子
   佐世保市:清水町内会
  佐世保市:峰地区婦人部
  佐世保市:JA相浦婦人部での出前学習会
  北松地区:環境を考える会
  北松地区:元気えむかえ

(中地区)
  川棚町社会福祉協議会
  大村市:風の家・畑の学校の皆さん
(離島地区)
  五島:三井楽生ゴミリサイクルの会 
  五島:玉之浦の取り組み(平成18年5/10)
   壱岐市:ヘルスメイト 環境を考える会
(佐賀)
   鹿島ロータリークラブの畑での実習研修(3/21)
平成18年4月16日 佐世保亜熱帯動植物園マンスリー教室
平成17年4月10日 佐世保市石岳動植物園マンスリー教室(園芸教室)
平成16年11月15日 ご近所が集まって学習会(佐世保市白岳町)
平成16年10月23日 秋のバラ展での「生ゴミから土作り」講演

平成16年6月11日(金)佐世保市小野町公民館での出前学習会

7:00pm〜9:00pmで行われました。
スタッフは吉田さん、岩永さん、藤瀬さん、大野さん、七種さん、、古賀金次郎さん、毛利さん、池山さん、武内さんでした。
参会者は30名弱くらいでした。
リサイクル野菜作りの魅力と、生ごみリサイクル実演、ぼかし作り

平成16年7月22日(木)佐世保生活学校での出前学習会


岩永さんによる、台所での実演です。
丁寧な説明で、具体的です。

「畑として見て下さいね」と古賀さん&藤瀬さんが畑での実演をしてくれました。
こんなにたくさんの生ゴミを!?と皆さんビックリ。結構多く必要ですよね。

「土によくまぶすことがポイント。深く埋めすぎないことも大切!」
臭いが気になる方はこの上に土を少しかぶせてから草やビニールシートで覆うといいですよ。

吉田さんから、ボカシ作りの説明がありました。ボカシ作りのプリントは必要ですね…しまった!印刷しておけば…と反省!

今回の学習会のために、古賀さんが木枠まで作って下さって、畑の模型を準備して下さいました。
ありがとう!!古賀さん。

皆さん、袋につめてもって帰られました。
ボカシの入手先の質問も多かったです。
自分で作るのが一番ですが…
佐世保市稲荷町公民館にて
佐世保市折橋町にて
早岐 早苗町1組公民館にて
今年に入って、出前学習会の申し込みが続いています。
佐世保市稲荷町公民館、佐世保市折橋町公民館、清水町、大村、高来町、長崎市、五島福江市などで実施しました。
今後もドシドシ、
お申し込みお待ちしています!
出前学習会受付中です!
長崎県内の各地域の取り組みを
今後も取材報告しますね!情報提供をお願いします。
 今、リサイクル野菜作りが特に盛んな地域にはどこも中心となる市民グループなどの核が存在しています。楽しさが、つながってこそ爆発的に広がるのでしょうね。  
inserted by FC2 system