佐世保市相浦西小学校2年生 生活科「ぐんぐん伸びろ」

 学校見出しへ
平成17年11月24日(木)のようす

野菜のようすを見に行くと、実に見事に育っていました。

元気野菜も見事ですが、駆けだしてくる子ども達も元気いっぱい!

大きなカマキリがいました。

野菜も子ども達も元気いっぱいで、記念撮影。

ブロッコリーにレタス。本当に見事でしょう?

子ども達も自信満々のようすです。どのクラスも見事な野菜達の観察を楽しんでいます。カブや大根もスクスク成長していました。

ミズナやほうれん草も食べ頃です。

チンゲンサイは間引きが必要ですね。

掃除時間、教室に虫の死骸があって先生から「ゴミ箱に捨てておいて」と言われた時、「虫さん、土のあるところに持っていったら、もう一度『土のいのち』に変われるのにかわいそう…」と言って、土のあるところに持っていってくれた女の子。
こんな感性が自然に持てる子供をたくさん増やしたいですね…

生ごみを入れずに同じ時に種をまいた野菜達。弱々しく大根が育っていてチョッピリかわいそう!?生ごみパワーを実感するために、比較実験をしているそうです。
平成17年11月1日(火)授業参観後の30分講演
今日は、授業参観後、30分間、吉田俊道さんから食育のお話しを保護者対象に実施しました。
参加されたお母様達には、すこしずつ理解が広がったようです。
「土が違うとこんなに作物の成長がいいですよ」と横にある学級園で実物があるので説得力があります。「子ども達も身体、おなか畑をしっかりと作ることが大切。皮・生長点・種(ごはん)・発酵食品をしっかり食べさせましょう」という話しです。


(吉田さんから)
葉の色のうるわしさをしっかり感じている子ども達もいたし、エカキムシがレタスやブロッコリーの下葉にだけ、しっかり生活していて、
水やり不足で弱った春菊には上の葉までも来ていることを観察できて、虫はハエと同じ地球のお掃除屋さんの役割があることをあらためて確認できます。

相浦西小学校2年生の学級園のようすを見てきました。
元気にすくすくと育っていました。近々、間引きをするそうです。

レタスとブロッコリーも元気元気!

チンゲンサイとカブも良く発芽していました。
間引きして葉を食べるととっても美味しいですよ。カルシウムたっぷりです。

レタスもおみごと!!元気野菜ですね。

ブロッコリーの老化した下葉の部分にだけ「エカキムシ(絵描き虫)」が来ていますね。元気なところは大丈夫。

上:チンゲンサイ
中:ミズナ
下:ホウレンソウ
 どれもよく発芽していて嬉しいですね。
平成17年10月13日(木)種まき

今日も元気一杯の小学生2年生
「生ごみ誰が食べちゃったの?」「びせいぶつ〜!!」と元気一杯の答え!

4クラスとも土は素晴らしい出来栄えです!
「さあ、生ごみの命は微生物の命にバトンタッチされて、土が命いっぱい。さて今度は何の命にバトンタッチしますか?」「やさい〜!!」との元気な声に圧倒されました。

ふっかふかの土ができあがり、あのたくさん生ごみの姿はありません。見事ですね。

吉田さんが野菜の植え方を説明します。日当たりを考えて、背の高い野菜をどこに…
畑の中の配置を考えます。南はどっち?

シュンギク・ブロッコリー・レタスの苗
大根・カブ・ほうれん草の種をまきます。

「農業の達人」!?の吉田先生からの話を真剣に聞きます。
平成17年9月22日(木)内容説明
吉田俊道さんと中尾がコンビを組んで、出前授業。45分授業です。
2年生140人が図書室に集合してくれました。

難しい話もしたけれど、熱心に聞いてくれてありがとう!?すごい集中力でしたね。
土はどうなってた?と聞くと「白カビ!アツアツ!大成功だよ」とのこと。

聞く態度もよく、とても興味をもって聞いてくれました。担当の先生からの事前学習の効果が感じられました。

微生物「菌ちゃん」が、いっぱいで土がアツアツだったね。土って生き物なんだね?

吉田さんが持ってきて下さった元気野菜。夏の青野菜「ツルムラサキ」をうばいあうようにして、みんなで試食。

野菜の元気が僕の元気になるんだよ!

生のままの野菜をガリガリ食べて、「ほんとだ!おいしい!」って言ってくれた元気っ子達。
平成17年9月15日(木)土作り開始
中尾が、午後の授業が空いているので、2〜3時に出前授業。
熱心な担任の先生達が、生ごみを4日分ボカシで保管してくださいました。水切りができないビニール袋だったし、ちょっとにおうかな?と心配。

土いじりをするだけでも、微生物にふれ合えて、免疫力がぐ〜んとのびます。「先生!みみず!」ですって!?たくましいね。

さあ、生ごみを投入!「うえ〜!」という声もあちこちから!?

今日の生ごみはくさくないね。ちぎって小さくしよう!

まぜるぞお!よいしょよいしょ!

ぼかしも入れよう。米ぬかって、お米をけずったもので、微生物が喜んで食べて増えるよ。微生物もいっぱい。

よく、土と混ざったね。

じゃあ、草をのせま〜す。草を取ってきて!?あちこちから、どんどん草が集まりました。140人のパワーってすごい!?

最後にシートをかぶせます。最初の2週間はシートをしてね。雨よけ。犬猫予防。におい対策。

風で飛ばないように。植木鉢をのせてくれました。

ばいば〜い!また来週。
元気な2年生。こちらまで、楽しくて元気がでました。ダッシュで帰ってクラスの終礼には間にあいました!
inserted by FC2 system