佐世保市峰地区での取り組み
|
平成16年6月29日(火)出前学習会のようす
|

佐世保市内の峰公民館で出前学習会が実施されました。 |

婦人部の皆さんが中心になっての研修会です。多くの方が参加して下さいました。 |

吉田さんの話にうなずいたり、笑ったり、熱心に聞いていらっしゃいます。 |

皆さんにボカシを一袋ずつ用意されていました。2週間後にまた、婦人部でボカシ作りを実施するそうです。 |

皆さん、今日から始められるそうです。すごい勢いですね。
これからの峰地区も楽しみです。 |

何袋もボカシを持って帰って、みんなやる気満々でした!! |

大地といのちの会のスタッフの皆さん |

今回はこの微生物液500mlを200円で販売。何人も購入されました。 |

熱心な婦人部長さんを始め、熱意のあるスタッフのいらっしゃる婦人部から、今後、峰地区:300世帯に広がっていきそうな予感がします。
(スタッフの方は、学習会参加は今日が3回目だそうです!スゴイですね。) |

|
実際に生ごみを土に混ぜる実演もあります。 口で話すだけとは違って、
皆さん、よく理解していただけたようです。 |
|