大村市:風の家・畑の学校の皆さん
|
||
各家庭で生ゴミは宝物なので、大村の県立養護学校の寮生の生ゴミを頂いています。 畑に投入する生ゴミはとても足りない状況です。足りない分は米ぬかや油かす、そしてできるだけ周りの草を堆肥化して使っています。 |
||
![]() みんなでボカシ作り |
畑に生ゴミを入れるところ |
作業した後は、お茶会が楽しみ。3月は野草を集めて料理会でした。 |
長崎県大村市の「風の家」山崎さん夫妻が始めたぼちぼち農園の畑の学校では、約10名の皆さんが、週1回水曜日の午前中に集まってやっています。 若い女性が赤ちゃんを背中にクワを持つ姿に時代が変わっていくなあと感動もひとしお… 詳しくは、風の家のホームページへ |