ダンクユーのだいち村コーナー

「流通業の取り組み」見出しへ  だいち村活動の趣旨
2ケ所目の「だいち村コーナー」がダンクユーに出来ました。
佐世保玉屋での1号店に続き、2カ所目です。玉屋さんでは試験展開として、今のところ、大地といのちの会で運営をしています。屋上に事務所があるので何とか可能な範囲で頑張っています…
ダンクユーでは仕入れから全ての経営をダンクユーが行ない、大地といのちの会からは商品紹介をするだけです。協定を結んで、商品内容は大地といのちの会と共に今後の品揃えも考えていくことになっています。
各地にこんなコーナーが増えてくれるといいですね…そして地元の安心商品が当たり前にまわり、消費者も買い支えて生産者もますます良い生産活動ができる社会を目指したいですね。

地元の誠実商品は、大量生産ができるわけではないので、煩雑な部分も多くなるものですが、地域の食を預かる立場として名乗りをあげて下さいました。一歩踏み出して下さったダンクユーさんに感謝します。
Re,ダンクユー「だいち村」オープン!  投稿者:赤瀬  投稿日: 9月 3日(日)23時34分0秒   引用
  ダンクユー「だいち村」オープン!おめでとうございます。
滑石に住んでいる友人に、宣伝しています。
私も近いうちにお買い物に行きます。
ダンクユーだいち村おめでとう  投稿者:吉田俊道  投稿日: 9月 2日(土)20時38分50秒   引用
  また長崎にひとつ、命を大切にする店が生まれ、
長崎でがんばる食の職人さんの商品が一箇所に集まって、買える店が生まれたのです。
これはすごいことだと思います。
面積が広いですね!うらやましいです。
ダンクユーの運営方針の中で確固とした位置づけをしてスタートされていることがわかります。
これをきっかけに、さらに多くの住民が命いっぱいの長崎の食品を目に触れる機会が増え、
さらに多くの購買者が増え、長崎の各地の自然食品のお店や、長崎の食の生産者がさらに活気付く日まで、
みなさま、応援よろしくお願いします。
私の元気野菜園の野菜も、近々お世話になろうと思います。
Re: ダンクユー「だいち村」オープン!  投稿者:中尾慶子  投稿日: 9月 2日(土)19時37分57秒   引用
  おめでとうございます!
長崎市内でも、地域の中の小さな誠実な生産者がまだまだきっと沢山いらっしゃると思います。継続していく中で出会いが広がっていくといいな…と思います。佐世保地区でも少しずつ広がっているところです。新たな生産者が加わったり、新たな商品開発をして下さったり…。しかし、充分な時間と労力が取れないまま、まだまだこちらの努力不足で反省しています。

地域の消費者からも生産者からも愛されるスーパーになれば、地域密着型のスーパーとして、大きな意味を持つ場所になりますね。
全国に押し寄せる大型店による全国流通のながれに、大切な食べ物の世界までが飲み込まれてしまわないことを心から願っています。

地域内循環でなければ守れないもの、合理化よりもずっと大切なもの。
そんな「命」が回り始める社会作りの第1歩だと思っているので、みんなで支えて応援していきたいものです。

志田さんが駆け回って下さって、心から感謝しています…
ダンクユー「だいち村」オープン!  投稿者:志田慎二  投稿日: 9月 2日(土)18時24分36秒   引用
  本日、9月2日長崎市滑石のスーパーダンクユーに「だいち村」がオープンいたしました。

吉田さん、岩崎さん、富田さん、中尾さんほか生産者並びに取り引き関係各位のみなさまにお礼申し上げます。ありがとうございました。

まだまだアイテム数が少ないところはありますが、今後少しずつでも充実出来ばと思っております。
お客様の反応も認識不足のところはありますが、
商品を取って見られているお客様は、ほとんど買っていただいているようです。

今からが大事だと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
平成18年8月30日(水)だいち村コーナーオープン直前の準備の様子

こちらのスペースを「だいち村」コーナーにするそうです。

地元に住む「食育の会」メンバーの志田さんが尽力されました。

もともと品揃えもよく、川添酢造さんの酢や味噌も入れて下さっています。

チョーコー醤油さんの有機商品なども…これらをだいち村コーナーにも集めます。

長崎の地元の干物屋さんの良い商品もあり、これらの商品もさらに加えます。
それぞれの地元の商品が加わります。

冷蔵庫も設置して下さって、永尾豆腐さんなどの冷蔵商品もそろえることになりました。
ダンクユー食育祭に出店して思うこと  投稿者:草加家 木龍男  投稿日: 7月18日(火)19時49分42秒   引用
   7月15〜17日ダンクユー食育祭に出店しました、佐世保のそうかやです。志田さん、ダンクユー店長さんお世話になりました。まず、今回の企画と実行力に拍手です。食への関心と購買のバランスは、どの地域でもあまり差はないと思いますので、より人口の多い地域の催しが売上も多く、お話できる消費者も多い筈ですから、今回は良い経験となります。
 この会の食の生産者は、食品を自分の為に作り、少し周りにもわかちあいをされているのですね。本当に欲しい人にだけ、わかちあいがあるのですね。誰でも安全、安心、健康な食品は欲しいものです。自分の為に作った食品は安心です。私の商品は人の為に作ってきました。今は、同時に自分の為でもあると言えます。
 有機の野菜や無添加の加工食品が、値段が高いから売れないのではなく、それらの食品の後ろに見え隠れする生産者の顔を見る事に慣れていないのでしょう。
ダンクユー食育祭も無事に終了  投稿者:志田 慎二  投稿日: 7月17日(月)23時06分2秒   引用
  本日、ダンクユー食育祭も無事に終了することが出来ました。3日間ありがとうございました。
吉田さん熱の入った講演本当にありがとうございました。
また、ダンクユーにお越し頂いた、赤瀬さん、嶋さん、富田さん、もりたさんをはじめ皆さんに感謝申し上げます。

閉店30分前にダンクユーへ行き、店長と少しだけ話をしてきました。ホッとされていたのと、疲れておられましたが、充実した顔を見て、私がホッとしました。

ダンクユーの食育祭に関わり、反省したことをご報告いたします。

まず、この「ダンクユーの食育祭」はダンクユーの社長、店長さんが昨年12月ブリックホールでの「長崎の環をつなぐ食育祭」に来られたて、大変感動され、「スーパーとしてより安全・安心な食材をもっと考えなければならない」と言うことで、決断され今回の食育祭が開催されました。

最初は、無農薬の野菜を中心に考えられておられましたが、この長雨で野菜が思うように収穫が出来ないと生産者から相談があり、ギリギリでいくつかの業者の方にご参加をお願いして実現しました。生産者や業者に関しては、富田さんに大変お世話になり、ありがとうございました。
実際に開催してわかったことは、まだまだ消費者の関心が少ないと言うことです。ブリックホールの時はそれが目的で来られた方ばかりでしたから、販売も思う以上にさばけていたようでしたが、実際にスーパーで一般の食材と同時に販売するとなると簡単にはいかないなぁ〜と実感しました。それが現実でした。

ダンクユーの店長と出店業者の方に、出店依頼をお願いに行ったときにいろいろなお話を聞きました。今回の催しは生産者が直接店頭に立って説明販売していただきましたが、開催3日間フルに立つことは人手の問題などでなかなか難しいこともわかりました。長崎県産・国内産の安全な食材にこだわることの難しさも改めて聞きました。良い物を作っている方が弱者で、商売優先の考えで人の口に入る物を意識なく作っている方が強者なのであればおかしい世の中です。(すいません。言い過ぎかもしれません) これは吉田さんの講演の時に聞きましたが、「業者も好きで作っている訳ではない、問題は消費者にもある」と言うことです。消費者のまだまだ意識のなさを今回のダンクユーでも感じてしまいました。

なかなかこれでは大手のスーパーや百貨店などの量販店が、販売協力まで行くのは難しいと思われます。
売上や利益の追求、売り場面積に対する売上計算など遊びや余裕のスペースはなかなか取れないのが現状です。また、大手になればなるほど、従業員のノルマも厳しく、現在の流通システムを変えるのは容易ではありません。それと従業員の意識を変えことも大変難しいことだと思われます。ダンクユーさんも実際まだまだ従業員の意識向上も今後のテーマの一つかもしれません。従業員の方、数名が吉田さんの講演を聞かれ、生鮮担当の方をはじめ幹部の方など感動されたと思われます。
「スーパーに何が出来るか!」と厳しい意見も有るかもしれません。ダンクユーさん自体にしっかりした体制が取れていたとは思いませんし、今後どれだけの体制が取れるのかも未知数です。しかし、私が感じるところ「本気」で取り組もうと考えられています。ダンクユーの今後の成り行きが重要だと思います。今後アンテナショップとしての協力もお願いしたものです。

今回のダンクユー食育祭は出店業者の方に、かなりのご苦労とご負担をお掛けして申し訳ございませんでした。ただ今後このような催しを計画し、実行するにはリスクが必要だと思います。今回ダンクユーさんも経費的に無理があったと思われます。しかし数字には換えられない物を感じて取り組まれています。
今後この展開を継続、発展していくために協力して行きたいと思います。ダンクユー、生産者、これを取り巻く意識のある消費者がみんなで支えて行かなければならないと思います。当然、リスクも有ると思います、疑問も出てくると思います。しかし、何もしなければ何も変わらないと思います。

今回は本当にいろいろな方に支えられました。皆様の勇気に感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
意見がましくなって、申し訳ございません。

最後に今回出店していただいた吉村さん・大石さん・堀田さん・川添さん・草加家さん・永尾さん・チョーコー醤油さんご無理ばかり申しましたが、こころよく引き受けてくださって、ありがとうございました。
 
    (吉田) 本当に、ここまで企画、準備されてこられたダンクユーさん、志田さん、ご苦労様でした。
忙しい中、出店協力いただいた生産者の皆様、本当にありがとうございました。
想定されていたことでしょうが、まだまだ食の意味を十分認識しておられない市民が多いわけです。
だからこそ今までどのスーパーもやらなかったのだし、
だからこそ、今動く意味があるのだと思います。
近日中にだいち村がオープンすると思います。今からです。
いのちの食に対する認識が、一般には、まだ弱い中で、
そんな中でも、この動きを心から喜び、精一杯応援したいと思っている方々がおられます。
そんな同志の皆様の声と口コミが、たまに弱気になる時の、何よりの希望です。
これからだいち村コーナーが出来れば、着実に毎月毎月利用者は増えていくでしょう。
冬になれば、たくさんの元気野菜、おいしい野菜で話題をさらうことが出来ます。
ただ、本気でゆるぎない心で、生産者の応援者になっていただくための早道は
遠回りのようですが、生ごみリサイクル元気野菜作り運動が広がることだと思っています。

生産者の皆様、今後ともご協力お願いします。
PS.私も後から反省点としては、ちょっとまじめモードすぎたかなあ
始めて聞いた人にとっては重たい気がしたかなあと反省しています。
講演会そして、ダンクユー食育祭  投稿者:もりた  投稿日: 7月15日(土)23時32分26秒   引用  編集済
  吉田先生、今日は滑石での講演会お疲れ様でした。
久しぶりにお会いでき、元気をいっぱいいただけて
嬉しかったです。
(赤瀬先生、嶋さん、志田さんにもお会いできよかったです。)

今日のような講演会はいいですね。
食育を推進するスーパーが、もう既に目の前にあって、
講演を聞いた方々はすぐに欲しいものに手が届くのですから・・・

これまで講演会の後、「じゃあ、その野菜はどこにあるの?」
「安心して買える店はどこ?」・・・など、すぐに実践してみたくても
その方法に迷う人が多かったことを思うと、これは新しい形だなあと
思いました。(滑石地区の方々は、とても力強い「食」の味方がいて
いいですね。)

吉田先生をはじめ、大地といのちの会の皆さんの地道な活動が
本当にいろんな所で開花している証拠だと思いました。
講演会でも言われていましたが、「ひとり一票」もいろんな所に
広がって、世の中や自分達の未来を大きく動かす力になるのなら
小さなこの一票が大切ですよね。
勇気をもってこの大事な一票を使いたいと思います。
まずは、女性の力強い?!口コミに力を注ぎたいと思います。
(もちろん、ダンクユーさんのことも周りに宣伝しますね。)

講演会の後は、ダンクユー食育祭も賑わっていましたよ。
私もジャムおじさんたちとあれこれ話をし、新鮮な野菜や味噌などを
買って帰りました。
スーパー「ダンクユー」食育祭ご来場のお願い  投稿者:志田 慎二  投稿日: 7月10日(月)17時36分29秒   引用
  猫の手組の富田さんにも、ご紹介いただいておりますが

7月15日(土)・16日(日)・17日(祝)の三日間に
長崎市滑石のスーパー「ダンクユー」で食育祭を開催いたします。
当日は無農薬野菜をはじめ、
昨年のブリックホールでの「食育祭」に出店された数店のお店も試食・販売致します。

また、15日(土)午後1時〜3時に「吉田俊道講演会」も企画しております。
まだ席が有るみたいです、興味が有る方などお誘い合わせの上、
講演会へのご参加をお願いいたします。(入場無料)


講演会へのお申し込みは下記へ電話いただければ結構です。
ダンクユー・電話095-856-2105までお願いします。

スーパーがこのような「食育祭」を開催するのは、
長崎では初めてではないかと思います。

スーパー「ダンクユー」さんは、「食育」をテーマに
今後、進んで行かれると言うことです。
その第一弾が今回のイベントです。
また、早急に店内に「だいち村」2号店(長崎1号店)も
計画されております。

是非皆さんのご来場・ご見学をお願いいたします。
inserted by FC2 system