18年度:佐世保市環境アドバイザー制度がスタートしています。 生ごみリサイクル講習を申し込みたい佐世保市民の方は佐世保市環境部(рO956−32−2428 fax34−4477 メール:recycl@city.sasebo.lg.jp)にご連絡を。 1団体2回までのアドバイザー派遣に関する費用(派遣料5000円と材料費を佐世保市が負担してくれます。) 佐世保市からの市民の皆さんへの活動支援ですので、ぜひご利用下さい。 |
||
佐世保市環境アドバイザーに登録されているスタッフ紹介![]() |
||
![]() 大地といのちの会 代表 吉田俊道 (プロフィール) 長崎県環境アドバイザー |
講師 食育 教育活動 中尾慶子 (プロフィール) 長崎県環境アドバイザー |
![]() 事務局 会計 運営 上柿元啓子 |
たまおく交流室 責任者 運営 武内恒夫 (プロフィール) |
だいち村会計 運営 武内輝延子 |
だいち村運営 藤瀬さん (ホームヘルパー) |
副代表 岩永さん |
学習会スタッフ 古賀金次郎 (古賀写真店) |
学習会スタッフ 藤田さん (長崎県職員OB) |
元気野菜作り 古賀喜義 |
学習会スタッフ 中島さん (総合病院技師OB) |
元気野菜作り 料理教室担当 吉田正人 (教職OB) |
だいち村スタッフ 影平さん |
元気野菜作り 井上さん |
|
学習会スタッフ 福山幸雄 (九電工OB) |
学習会スタッフ 森田久枝 (生活学校) |
学習会スタッフ 中尾信子 (生活学校 新婦人の会) |
その他にも気合いの入った多くの仲間に支えられています。イベントや学校での生ごみリサイクル活動などを地元で支えて下さる地域の人々に支えられています。ちょっぴり紹介 | ||
田中君 白仁田さん 三好さん:元気野菜園での作業 本城さんご夫婦・長嶋さんご夫婦・邑本さんご夫婦:野菜作りや定例学習会 有森さん・西川さん・荒木さん:たまおく交流室の運営 川島さん・毛利さんなどなど:佐世保市内での生ごみリサイクル活動 長崎市生ごみシェーパーズ塾の皆さん 横尾西部自治会の皆さん 長崎県生ごみ減量化パートナーシップ事業で共に活動して下さった県内各地の皆さん 食育の会で共に活動する皆さん 県内を中心に通信を購読して下さっている500名を越える会員の皆さん 生ごみリサイクルに取り組む学校の頼もしい生ごみ先生 |
||