食習慣チェック表 食育コーナーへ

チェックシートの説明
大自然のパワーとつながる食生活チェックシート (3つ以上選んで、1か月間挑戦してみよう)
1 元気な旬の野菜をいただこう

(7〜9月)トマト,ナス,ピーマン,きゅうり,オクラが、真夏のかんかん照りの下で元気な命たちです。毎日1種類でも構わないから、たっぷり食べて夏に元気な体になろう。年中元気な野菜はない。季節によるメリハリが食べる感動を生む。食べない時期があるから元気で美味しく安い時期にたくさん食べられる。飽きないような料理の工夫を。
(11〜5月)冬元気な野菜…キャベツ,レタス,ホウレンソウ,コマツナ,ミズナ,ターサイ,菜の花,ブロッコリー,大根,人参,カブ,サトイモ、ショウガ、サツマイモ    ほぼ周年元気…玉ねぎ、ジャガ、ごぼう、アスパ、,ニラ  春のみ…ソラマメ、エンドウ 春と秋…インゲン
2 葉野菜もいただこう (7〜9月)夏とびきり元気な葉野菜はシソ,モロヘイヤ,ツルムラサキ,ソバの茎葉。どれも家庭で簡単に育つ(特にソバはお勧め)。キャベツ、レタスはこの時期は本来育ちません。
(11〜5月)レタス,キャベツ,ホウレンソウ,コマツナなどの葉物野菜が元気。人参、大根、かぶは大切なカルシウム等は葉に特に多い。人参の葉で人参ご飯、お好み焼き等
3 皮ごといただこう ごぼう、ジャガ(古く苦くなれば食べない)、人参、大根、レンコン、ナス、かぼちゃ等。野菜のバリアで、ビタミン、ミネラル、ファイトケミカルが集中。皮ごとまたは皮で別料理。
4 生長点こそいただこう 細胞の活性が一番高い部分、命の湧き出る泉です。ピーマン,トマトなどのわき芽、葉物野菜の基部、玉ねぎ,キャベツ,レタスの芯、人参,大根の首部分など。意外に軟らかくて美味しい。生長点アクセントつき料理はおしゃれで健康に最高。
5 元気な土で育ったおいしい野菜を選ぶ 旬の普通野菜で3,4が実行できたら、次は元気野菜を選ぶ。命いっぱいの土で雨風紫外線を浴びて育った露地野菜は生きる力(栄養分)が大きく、うまい(硝酸が少ない、後味が良い)。日頃から野菜を生で食べて後味を確かめ、元気な土の生産者を見つける。
6 海草をいただこう わかめ、こんぶ、アオサ、のり、寒天。私達の母なる海からの贈り物。ミネラルいっぱい。日本人は昔から毎日いただいていた。昆布はだしに使った後、そのまま食べられる。
7 食事の量の半分はご飯をいただく
タネは生命力のエッセンス。食事の中心(全体の5〜6割)はごはん。そのためには間食をしないこと。ごま塩を常備しふりかけに使うとなお良い。自分で作り冷蔵庫で保管する。ピーマン、かぼちゃのタネもいただける。
8 玄米か分づき米か雑穀入りご飯にする ひえ、きび、あわ、アマランサス、小豆、麦、黒米をちょっと加えよう。  玄米〜4部づきでいただこう…玄米を炊飯直前に家庭用精米機(2万円弱)で分づき精米すると、水で研ぐ必要もなく、普通に炊飯器で炊けて美味しい。
9 朝はご飯と味噌汁
朝なかったら夕食で。味噌を入れた後は沸騰させない。味噌は国産大豆のものを選ぼう。昆布、煮干など、ダシこそ命のエッセンス。化学調味料は使わない。
10 煮物、和え物を食べる。 油ものを減らす。肉卵は控えめに。アレルギー性疾患は、脂肪や動物性たんぱくを取り過ぎてきたことが一因。30過ぎの日本人の二人に1人は高脂血症(病気の一歩手前)
11 梅干,たくわん,納豆をいただこう 菌ちゃんパワーも酵素も直接いただける究極のナマ食。普通の原材料名だけ表示されているものを選ぶ。塩は自然海塩。安い梅干やたくわんは、梅や大根を色と味の調合液に漬けただけで、試練をくぐり抜けた微生物のパワーはない。
12 のどが渇いたら、水やお茶 市販のジュースは糖分が非常に多い。お茶は市販より家で作る方がよい。スギナ,どくだみ,柿の葉,よもぎなどいろんな薬草茶を味わえる。冷たいものは暖めて飲み込む。
13 間食をしない おなかをすかせてから食べるのが基本。ご飯の前にお菓子を食べない。夜食をとるより早寝早起きのほうが、体調にとても良い。
14 30回かんで食べよう。 最初の一口ははしを置いて30回かむ。よく噛むことは、記憶力,運動能力,視力の強化、また唾液による毒消し、小食で満腹感など、良いことだらけなのに実践していない人が多い。液体で流し込まない。飲み物は食事が済んでから。
15 心から感謝していただこう 手を合わせ、食べられる命がこれまで一生懸命生きてきた様子を想像し、自分が無数の小さな命に支えられ、食べ物を通して大地につながっていることを想像してからいただこう。テレビは見ないで味を確かめながら食べる。夢を実現できる人は、自分に命をつなげてくれた小さな命たちの大きな愛情と応援を感じることのできた人。
16 命いっぱいの調味料,加工食品を 原材料名に日常の食べ物以外の名前があまり書かれていないものを選ぶ。例えば醤油は大豆と小麦と自然塩だけ。本当の醤油の味は微生物の代謝物質の積み重ねで出来ていて、これこそが私たちの生きる力の源泉。安いソースはソース味に調合した砂糖液。
17 砂糖、塩を選ぼう てん菜糖、きび砂糖、自然海塩などスーパーにも売っている。生命力ある素材を選べば、料理を砂糖で甘くごまかす必要がない。
あなたの小さな食の選択こそが、大地の愛に祝福された家族の幸せにつながり、地域の真剣な農家や食品企業を応援し、元気な子供たち、活力ある幸せな社会の実現につながっています。
あきらめないで! 夢を描いて、楽しく続ける! 続けられた自分をほめて!
食以外の大切な生活習慣:歩く、笑う、ありがとうと言う、鼻呼吸、腰湯、早寝早起き
数ヶ月実践してみて、(親本人・子ども本人・あなたの子ども)に体調、精神面でどんな変化がありましたか?
inserted by FC2 system